1.現在の仕事内容 富山県内の地すべり調査や、建造物建設前の地質調査を行っています。業務内容としては、地すべり調査・観測・解析、現場作業の段取り、調査結果のまとめ、報告書の作成等を行っています。
2.今の仕事のやりがい 地すべり調査や地質調査は人の生活に直結する仕事です。地すべり調査では、その地域の方達の安全を守るだけでなく、重要な交通網や河川を守ることにも繋がります。このような仕事は責任も大きいですが、地域の方達から小さな災害の情報を聞いたり、時には差し入れも頂いたいたりすることもあり、仕事をする中でも様々なふれあいがあります。そのような方達の安全を守れる素晴らしい仕事だと思いますし,「いつもありがとう」と感謝の言葉を頂くこともあるので,そういったところにやりがいを感じます。
3.学生へのメッセージ 就職する際、高校・大学で学んだ事を活かせる仕事に就きたいと考えている方もいると思います。そのような考えは重要だと感じますが、少し視野を広げて違う分野の会社の話を見たり聞いたりすることも必要ではないでしょうか。様々な事に目を向けて、体験等をした上で自分の将来について考えてみて下さい。学んでいない分野の仕事をするのが不安という事もあるでしょうが、そのために先輩達がいます。まずは1歩踏み出して挑戦することも大事だと思います。頑張って下さい。
4.必要な知識・資格等 地質調査といった専門的な分野の仕事ですが、入社するにあたって必要な知識・資格等はありません。私は大学では似たような事を学んできましたが、知らない事の方が圧倒的に多く、仕事を通して勉強しながら知識を深めると同時に、資格等も取得していきました。
5.先輩からの一言 最初の頃は、現場の作業が苦手そうでしたが、最近はかなり慣れてきた感じがします。これからも、山を歩く仕事が沢山あるので一緒に歩けたらいいなと思っています。あと、大変大人しいタイプなので、時々一緒に歩いていて居なくなったと思うことがあるので、もう少し存在感を出そう。
コメント